注目キーワード
  1. 小説
  2. 考察
文の書き方
CATEGORY

文の書き方

  • 2020年5月7日
  • 2020年5月8日

字を書くことは運転と一緒?字にこだわりを持つことの大切さ

ぴよすけです。 みなさんは自分の書く字が好きですか?   ぴよすけ自身は、自分の書く字が嫌でした。 というか、高校生~大学生あたりまで自分らしい字というものが見つからなかったと言えばいいでしょうか。   字にアデンティティを求めてしまうなんて、変わった高校生だなぁ…と自分で思ったこともあります。笑   学生から社会人になった今でも自分らしい字とはどのようなものか、まだよくわかっていません。   しかし自分が書きたい字というものは見つかったと思っています。 […]

  • 2020年4月21日
  • 2020年5月5日

適切な漢字・かな表記を!読みやすい文章はTPOが考えられていた

ぴよすけです。 大学時代に添削アルバイトをしていた経験がありますが、書き手によって読みやすい文章・読みにくい文章っていうのがあるんです。 今回は文章作成の観点から、漢字・ひらがな表記の使い分けと文章の読みやすさについてまとめてみました。   読みやすい文章を書きたいと思う方、ぜひご一読くださいませ。

  • 2020年4月9日
  • 2021年1月29日

読点の位置で意味が変わる!?読みやすい文章にするための上手な「読点(、)」の打ち方

ぴよすけです。 文章のルールで誰もが知っている読点(とうてん)。しかし、誰もが一度は悩むはず。   『、』はどこにつければいいの?   ぴよすけも悩んだことがあります。 特に几帳面な性格の方ほど、どこに付ければいいのか迷い、結果として文章を書くことが嫌になってしまうこともあるでしょう。   実はこの「、」は上手に使えば読みやすい文章を作れるんです。